新着情報Topics

明日はたなばた

今日もとても暑い一日でしたね。

今年の七夕は日曜日ということで、本日のデイサービスは、一日早いたなばたイベントを行いました。
と、その前に・・・。
先日、笹が届き、短冊に願い事を書いて飾りましたよ。

そして本日は・・・。
「彦星と織姫の関係は何でしょう?」「恋人やろ?」
「実は夫婦なんです。」「え~そうなん?」と、こんなたなばた雑学クイズから始まりました。

高齢者様が体操をされている頃、児童たちはハンドベルの練習をしていました。
実は、ハンドベル演奏の事は、今日知らせたので、驚いた児童もいました。

午後、児童たちは公園へ。高齢者様はフロアでゲーム。
暑かったせいか、児童たちは早々と帰ってきて、たなばたゲームに参加した児童もいました。

さて、本日のおやつは児童たちが作るたなばたパンケーキ。
床に牛乳をこぼしたり、アルミホイルが上手に切れなかったり、色々ハプニングもありました。

少し時間がかかりましたが、高齢者様は快く待ってくださいました。

落とすまいとちょっと緊張(?)
「はい、どうぞ。」とお一人づつに声をかけていました。

出来上がったパンケーキを星とハートに型取り、生クリームは天の川です。


トッピングはそれぞれ個性があり、多種多様。

そして本日のメインイベント。児童たちのハンドベル演奏。曲目は”きらきら星”です。
練習に参加しなかった児童も「僕も。」とぶっつけ本番で頑張ってくれました。
音響がお届けできないのが、実に残念!

わずかな練習時間にも関わらず、とても上手で、数分間の出来事が”素晴らしい一日だった”と感じたのは、私だけではないと確信しています。
ありがとう♪



月別アーカイブ