今日は晴れ間ものぞいていましたが、時折吹く風はとても冷たく、身が引き締まりました。
風邪がとても流行っていますが、デイサービスをご利用の皆様は今日もお元気でお見えです。
今週から学校が始まった児童たちも、元気に来てくれました。
今日の児童たちの昼食は、自分たちで作ろうという事になり、カレーライス作りを朝から頑張りましたよ。
昨年夏にも挑戦しましたが、今日は児童たちだけで具材を切る作業から始めました。
体操をしている高齢者様からは「いい匂いがしてきたわ。」という声がちらほら聞こえ、カレー作りに励んでいる児童たちからは「この人参大きすぎない?」「なんか手がヌルヌルしてきた。」「玉ねぎの匂いだぁ~。」と様々な声が聞こえてきました。
具材を切りすぎて、お鍋にてんこ盛りという一幕もありましたが、何とかルーを入れるところまでこぎつけました。
良かった、良かった☺
全員おかわりしましたよ。
やっぱり自分たちで作ったカレーは格別に美味しいんでしょうか…
ごちそうさまでした。
そして今日1月11日は鏡開きの日。
鏡開きって…?素朴な質問に答えながら…
かなり形は違えど、お正月に飾っていた鏡餅を下ろし、無病息災を願いました。
「こんないっぱい入ってるんやぁ。」と違う意味で驚いた様子でした。
お誕生日会もありました。
これからもお元気でいらしてくださいね♪
最後に・・・。
昨日は十日えびす。
谷八木にある住吉神社に行ってきました。
御祈祷してくださいました。
本年も皆様にご愛顧いただけますように…